痛みに配慮した治療
Pain-friendly treatment
About treatment
当院では道具に頼るだけでなく、
スタッフ全員が痛みに配慮した
治療の指導を受けています。
従来、歯医者は「痛い・怖い」といったイメージが強かったと思います。痛みに敏感な方、怖がりな方、それぞれ個人差があると思います。しかし、不安な痛みをなくす方法はいろいろあるのです。当院では痛みに配慮した治療をモットーにしています。不安な方はお気軽に当医院にご相談ください。
1
表面麻酔薬
Topical anesthetic
麻酔の針を刺す痛みを軽減するために
表面麻酔薬を使用しています
麻酔は治療や抜歯の痛みを和らげるために行いますが、いきなり歯茎に麻酔注射をすると強い痛みを伴います。そのため「麻酔の針を刺す痛みを軽減する」目的で行うのが表面麻酔です。注射の前に針を刺す箇所の歯茎表面に麻酔液薬を塗り込むことで、針が刺さる時のチクっとした痛みを感じにくくし、針が入る痛みを最小限に抑えます。
2
麻酔薬を温めます
Warm the anesthetic
体温と麻酔薬を同じ温度に温めています
麻酔液を注入する際、麻酔液と体温の温度差が極端に大きいと痛みを強く感じる場合があります。ウォーマーを使用し麻酔液を体温と同程度に保温することで、温度差をなくし痛みの軽減をはかります。
3
電動の麻酔器
Electric anesthesia machine
電動の麻酔器でゆっくり時間をかけて注入します
痛みの大部分は針を刺す時と薬液を注入する際に感じますが、ゆっくり時間をかけて注入することで、痛みをほとんど感じなくなります。普通の注射器の場合、注入スピードや針の進入・圧力などを人の手で調整しなければならず、ゆっくり一定の速度で麻酔液を注入するのは難しいですが、電動麻酔注射器は自動制御のため一定の速度・圧力で薬液を注入でき、痛みを最小限に抑えることが可能になります。
4
無理に治療は進めません
Treatment cannot proceed unnecessarily
麻酔が効いていない状態で治療を
進めることはありません
麻酔が効いていない状態で治療を進めることはありません。麻酔が効いていることを確認し、痛みを感じることなく治療を受けていただけるようにしています。